【 ワクチンのご予約は こちらから 】
 
 
以下も必ずお読みください
 
*9月22日予約開始、10月1日接種開始です。
 
*混雑のため駐車場に空きスペースが無いことがありますが、ご容赦ください。近隣の方は徒歩での来院をお願いいたします。
 
問診表にご記入いただくスペースに限りがあります。事前に問診表を取りに来て自宅でご記入いただくと、対応がスムースです(家族数人で接種を受ける方にお勧めです)。
 
*他院に通院中の方は、必ずお薬手帳を持参してください。
 
*他院に通院中の方は、ワクチン接種が可能か主治医に確認してからご来院ください。
 
*ワクチン接種は看護師が行います。
 
*インフルエンザワクチン・HPVワクチン・シングリックス(帯状疱疹ワクチン)との同時接種は致しません
 
*インフルエンザ・ワクチンを接種する方は、接種間隔を1週間あけます(翌週の同じ曜日から可能です)。
 
*ワクチン接種後、安全のため15分の院内待機を推奨しています。重いアレルギーの既往がある場合は30分の待機を推奨しています。
 
*ワクチン接種後ただちに帰宅する場合は、免責同意書にサインをお願いいたします。
 
【 小児へのワクチン接種の注意事項 】
 
*12歳以上の方に接種を行います。ひどく泣くなど抵抗する場合は保護者もご協力ください。やむを得ない場合は注射をお断りすることがあります(当院がその最終決定をします)
 
*18歳でも、高校生の場合は保護者同伴で来院してください。
 
【 ワクチン接種時間 】
 
*月・火・水・金曜日  10:00〜12:00、14:30(開錠14:20)〜17:00
*木曜日        13:00〜14:00、16:30(開錠16:20)〜20:00
*開錠まえにお越しいただいた場合はクリニック内に入れませんのでご注意ください。
 
【 新型コロナウイルス・ワクチンの価格 】
 
*12歳~64歳は15,000円、 65歳以上は市の助成があります。  
 
* 行田市の65歳以上の方は自己負担額が9,000円です。
 
* 行田市以外にお住いの方は  費用は各市町村役所に問い合わせの上、 必ず問診票をご持参ください。
 
【 持ち物 】 以下のものを必ずお持ちください  
 
ご本人確認ができるもの (保険証・マイナンバーカード・免許証等)  
 
* マスク(院内はマスク着用が必須です)  
 
* お薬手帳(服薬中の方)  
 
* 母子手帳(お子様)